fc2ブログ

『彼岸島』 第10巻・第11巻 松本光司

11巻の時点で、雅の首は生え直しているので、表紙とは矛盾
まあ、矛盾が感動を生む作品なので




第10巻。吸血鬼に連れ去られた仲間を救出し、明と篤は兄弟で邪鬼(オニ)と対峙する。明の成長は著しく、口の中に入った篤を助けようと、邪鬼の顔ごとかち割ってみせる
しかし、邪鬼はいまだ死なず! 操っていた邪鬼使いとともに、明たちを追撃するのだった

新たなる敵、“邪鬼使いが登場!
から邪鬼を操る術を学んでおり、明たちを追い込んだ場面では、不思議な術でも使うようなフリをするが、実は邪鬼の舌を利用したものに過ぎないという食わせ者
谷の両側を落石で防ぐという知恵者だが、師匠が崩れた巨石を投げ返す怪力(!)に驚き、雅との約束を守れず主人を土下座で迎えることに
そして、吸血鬼の軍勢を連れたへ、ポンから託された拳銃で狙撃する。ここから、いきなりラスボスとの決戦へ!?




第11巻。吸血鬼の矢の雨が降り注ぐなか、明と雅の一騎打ち!
雅は驚異的な再生能力を見せつけ、動揺する明の首筋を噛んでしまう
そのピンチに負傷している兄・篤が動く。二刀流で無謀とも思える戦いを挑み、明を救う隙をうかがう
捨て身の行動を見抜いた雅は、明を吸血鬼にしようと自らの血を注ごうとするが……

雅の再生能力は異常!!!
篤に首を切られた際は時間がかかったのに、前巻の登場時には、腹にはめた顔を体内を通して首に戻して見せ(爆)、今回は切り落とされた腕をその一瞬後につなぎ直す。まさに右肩上がりの再生能力なのだ
そして、雅の狙いは、明とみせかけて篤! 自らの右腕となる吸血鬼に仕立て上げようと、自らの鮮血を全身に浴びせる
吸血鬼になるまで、残り10分となった篤の戦いぶりは鬼神のごとしで、作画も神がかっている


前巻を読んでから、けっこう間があったけど、すんなり入れた
雅の再生能力が理不尽に上がったり、敵の前で作戦を大声で話したり、いくらなんでもというシーンは多いのだけど、それすら勢いとテンションを生み出す燃料として許される
しかし、まさかここで篤が吸血鬼側に回ってしまうなんて……
アドリブの多そうな作品だが、おそらくこれだけは最初から予定されていたのではなかろうか。まさか、49巻(続編こみ89巻!)続くとは思わないだろうし、ここで折り返しという想定だろうか
不出来の弟を優秀な兄が認めた瞬間の悲劇、これをどう乗りこえるか。目が離せないところであります


次巻 『彼岸島』 第12巻・第13巻
前巻 『彼岸島』 第8巻・第9巻




コメント

コメントの投稿

非公開コメント


検索フォーム
カテゴリ
SF (28)
RSSリンクの表示
リンク
ブログランキング
FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 にほんブログ村 本ブログへ
タグランキング
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。